ANOUCHKAではサロンワーク、クリエイティブワークを楽しんで一緒につくっていける仲間を求めています。
また、私たちの目標であるパリへの出店の実現に向けて、前向きに刺激し合い、共に成長していける方なら国籍、性別、年齢、キャリアは問いません。
今回はヘアスタイリスト、アシスタントの募集となっております。
詳細はE-MAILまたはお電話にてお問い合わせください。
E-MAIL contact@anouchka.jp
TEL 06 62 51 50 78
本日4月20日は、ANOUCHKA13回目のアニバーサリーになります!
これからも、私たちの考える”ヘアサロンの本質”と向き合い、すこしづつ成長しANOUCHKAらしさを貫いていきたいと思っています。今後ともANOUCHKAをよろしくお願いいたします。
ANOUCHKAではサロンワーク、クリエイティブワークを楽しんで一緒につくっていける仲間を求めています。
“美容”という仕事を通して自分を表現し、前向きに刺激し合い、共に成長していける方なら国籍、性別、年齢、キャリアは問いません。ご質問、詳細はE-MAILまたはお電話にてお問い合わせください。
E-MAIL contact@anouchka.jp
TEL 06 62 51 50 78
3月1日(金)より、PayPal Hereを導入いたします。
VISA、MasterCard、American Expressによるお支払いが可能です。なお、明細書はペーパーレスになりますので、ご協力お願いいたします。
詳しくはご来店の際に、アヌーシュカスタッフにお尋ねください。
2月16日(土)より、アヌーシュカで商品ご購入の際にご利用できる☆CARDを発行いたします。
アヌーシュカ取扱いの全ての商品にご利用いただけます。
☆が貯まると素敵な特典もございます。是非楽しんでご利用ください。
詳しくはご来店の際、アヌーシュカスタッフにお尋ねください。
2月14日はバレンタインデー。愛の告白をしたり、日頃の感謝の気持ちを伝える日ですよね。
日本では女性が男性にチョコレートを贈ることが多いですが、ヨーロッパなどでは、男女関係なく、恋人や親しい人に花やカードなどの贈り物をするようです。
チョコレートを贈る習慣は19世紀後半のイギリスで始まったといわれています。1868年、チョコレートメーカー Cadbury(キャドバリー)社が美しい絵のついた贈答用のチョコレートボックスを発売し、これらの美しい箱のお菓子が恋人などへの贈り物に多く使われるようになり、他の地域にも広まっていったそうです。
チョコレート好きの私にとって、この時期はテンションがあがります。今年はパッケージのかわいさにやられて”DEMEL”のソリッドチョコを購入しました♡猫の舌の形をした定番のチョコです。見た目だけでなく、味も最高でした♡
バレンタイン、素敵な1日になりますように。。♡
昨年お客様から頂いたYVAN VALENTINのチョコレート。
ロサンゼルスのイヴァン・ヴァレンティンは、店舗を持たず、紹介で販売するというプライベートチョコブランド。ロサンゼルスの5つ星ホテルや、マイケルジャクソン、マドンナなども顧客だそう。日本では数年前からバーニーズニューヨークの1部店舗で期間限定で販売されているようです。
チョコレートには珍しい白いパッケージデザインは、意外にもラフォーレ原宿などのアートディレクションを手掛ける長嶋りかこさんによるもの。洗練されていて、クラシックさも香る、素敵なデザインです。チョコレートはジャケ買いも、楽しみのひとつですね。
世界を代表するエンターテイメント集団、シルク・ドゥ・ソレイユ。
キング・オブ・ポップとして今もなお愛され続けるマイケルジャクソン。
お互いのリスペクトから生まれたショー「マイケルジャクソン ザ・イモータル ワールドツアー」がついに5月から日本に上陸します。先日このショーのバックステージの特集を見て以来すごく気になっていました!
生前からマイケルはシルク・ドゥ・ソレイユとのショーの構想を練っていたそうで、今回のショーはマイケルの信頼していたクリエイターが集結してつくられています。マイケルの歌、映像、ダンス、アクロバットが融合した全く新しいショーです。日本人もダンサーとして参加していて、それがすごくかっこいいです。興味のある方はぜひ行ってみて下さい!!
本日よりANOUCHKAのウェブサイトが新しくなりました。
そして、私たちの新しいクリエーションを1月27日に公開します。
どうぞ、お楽しみに!
これまで以上に、楽しんでいただけるウェブサイトを目指して参ります。
これからも、どうぞよろしくお願いいたします。